冬が近づいてまいりました、、、
冬にはちょっと寒いんだけど、好きなアフリカンプリントの服。
この数ヶ月にまた増えました。
前々から、いいなぁ、でも予算がな・・・とチラチラ見ていた
梅田洋品店さんの「アフリカワイイ」服たち。
根津美術館や岡本太郎記念館の近くに実店舗があってそこにも行ってみたいのですが
まずはとうとう、オンラインショップでパッチワークスカートをお買い上げ。
<画像いただいてます>

かわゆいのです。
しかるべき時に着て行きたいと思います!
買いためたパーニュを、3枚ステテコパンツに仕立ててもらいました。
iphone~
かわいいよアイフォン柄!
ツバメ!
ちょっと派手目な色使いですが、
「トップス地味なら何とかなる」が合言葉です。
コーヒーブレイク。
一瞬何のモチーフかわからないのもまたいいのです。
こういう面白い柄ものと、ヂェン先生のようなプレーンな服との間を
何年も行ったり来たりしています・・・(^^;)
どちらかに絞れない。
(これまた、鄭惠中さんの前買った九分丈パンツがよかったのです。)
これだけまったくアフリカじゃないけど服つながり。
チビーラのシャツ。かわいい。
韓国の子ども服って、テキスタイルかわいい。。。
こういうモチーフ布を布として買いたいYO!
cocorioさんで買いました。
前買った別のバナナ柄のシャツをあんまりチビーラが気に入っていて、
周りからも評判がよかったので。。。
そんなお洋服事情でした。
雨ですねぇ~
昨夜から洗濯物第2弾を干していたので、今朝起きてちょっと落ち込んでいたくらりんです。
そして今日は区役所へ。
日本籍と外国籍の人が結婚すると、もれなく子どもは日本籍の親の苗字になります。
それを外国籍の親の苗字にしようとしたら、家庭裁判所に訴えを起こして、認められてやっと戸籍が変わるんですよ~
昨日行ったらば、4月1日、住民異動は2時間待ちの大混雑。
戸籍は空いていましたが、書類やり直し(T0T) そして2日連続区役所通い。はーつかれた。。。
さて、気分をあげるカンガです!
2013年新作を、アフリカフェ@バラカのセレクトショップでお買い上げ~。
まずは、こんなの見たことない柄のうっふん❤カンガ!
色もピンクとブルーがありましたが、うっふんなのでこちらに(^m^)
カンガメッセージ訳。うっふんです。セクシーカンガ!
ムワハァ~!!
もう一枚、これも珍しい、キュートなブロックチェックのブルー×オレンジカンガ。
まわりのペイズリーが効いてます♪
こちらのメッセージは・・・?

「幸福は日常のどこにでも見つけられる」
深いです・・・。
春なので、またじわじわアフリカものを使っていきたいと思います(^0^)
けっこう前なんですが、タンザニアのお土産をいただきました!!
きっと重かっただろうのに、石けんを2つも。
そしてそれは現地のドクターズコスメ。
日本とかだと、ドクターズコスメってお医者さんが監修?とかで実際に煮たりとかしてるわけじゃないと思いますが、
タンザニアでは本当にお医者さんが手作りしていたんだそうです!
どどん。

クローブとレモングラスの香り。
どっちも大好きな香りです♪(^v^)
タンザニアつながり、今週のカンガ。
Kanga sayingは
MAMA NI MALIKIA THAMANI YAKE HAUNA KIFANI
お母さんは女王様 何にも比べられないほど大切な存在です
山吹色に、ボタンの柄がかわいいです。
珍しい♪ 他にボタン柄って見たことがありません。
それにしても、だいたい世界の言葉って、「お母さん」がマがつきますね~★
最近寝不足です。
夜ご飯を食べる時間も不規則です。
でも・・・一日中食欲はあるんですよねぇ~不思議・・・何にも打ち勝つ食欲。
さ・て~。
普段、カンガをテーブルクロスとして使っていますが、
今週のカンガ。

スワヒリ語メッセージ、Kanga Sayingは、
「愛ある家には幸福がもたらされる」
そうでしょうねぇ~そりゃそうでしょうとも。考えたらわかるさ。
最近油揚げに凝っています。
これは、味噌とみりんにつけて焼いた朝ごはん。
これおいしいです!!野生種なめ茸。(もう減ってる)
昔簡単に手に入ったころはそんなに欲しくなく、
廃盤になると欲しくなる。みなさんそんな事ないですか??
私はあります
割と、どんな料理やお皿にも合うカンガなのでした(^0^)
根本きこさんのお料理本にも、よく出てきますね~♪